インターネット英作文(Best Translations 11/10-11/15)

=外国語の勉強は「模倣」から始まります。すぐれた回答を皆で模倣しましょう。=

平成201110日~平成201115日分

 

Best translations: ジュリーさんの修正・提案により一部改変してあるものもあります。

 

(月曜日)

これまで名作だと言われてきた児童書の中には、タイトルを口にしただけで作中の絵が思い浮かんでくるものが少なくない。

By Tomoko

In many books for children that have been said to be great works, a mere reference to their titles reminds us of the pictures in them.

 

(火曜日)

この写真はイングランド南西部の片田舎の写真だが、これを見ていると、あの小さな町で会った老婦人のことを懐かしく思い出す。

This is a picture of a remote town in the southwest of England. It reminds me of an old lady I met in that small town, whose memory I cherish so much.

 

(水曜日)

瀬戸内海(the Seto Inland Sea)は、その名を聞いただけで私たちは、緑の島々が点在する波静かな紺碧の海を思い浮かべる。

Just hearing the words “the Seto Inland Sea” evokes the image of the calm blue sea dotted with green islands.

 

(木曜日)

私たち人間は、いろいろなものの中に、さまざまな性質や特徴を見出したり感じ取ったりします。

ですから私たちが使う言葉は、そのものを表すだけでなく、それらの性質や特徴を思い出させることが多いのです。

 Humans discover and perceive different aspects of nature and character in various things around us.

So the words we use to express them not only refer to things themselves but (also) remind us of their nature and character.

 

(金曜日)

私はその人を常に先生と呼んでいた。だからここでもただ先生と書くだけで、本名は打ち明けない。

これは遠慮というよりも、そのほうが私にとって自然だからである。私はその記憶を呼び起こすごとに、すぐ「先生」と言いたくなる。(京都大)

By Yuki

I always called him sir, so I will just write down ‘sir’ and won’t write his real name.

This is not because I hesitate to do so, but because it is natural for me. Whenever I recall him, I feel like saying “sir”.

 

(土曜日)

さまざまなものが目まぐるしく変化して、昔をしのぶものが次々と姿を消していきますが、そんな中で昔と変わらないものはお天気だけだと思っていました。しかしこのごろ夏になるたびに思うのですが、近年の夏には夕立が少なくなったような気がします。どうやらお天気とて時代の流れに無縁ではないように思います。(群馬大学)

模範解答について:  =翻訳コンテストを参照してください。=

皆さんの和文英訳は、大作と呼ぶにふさわしく、目を見張るものがありました。

もちろん私(小山)も含めて、いろいろジュリー先生に直されましたね。

ジュリー先生に指摘された文法・語法・用語の間違い、これは入試でしっかり減点対象となります。とくに文法や構文の間違いは、致命的です。点が残らないと思ってください。

語法(動詞や前置詞の使い方の間違いなど)・用語ミス(ニュアンス違いの単語を使っているなど)は、部分的な減点で済むでしょう。しかし凡ミスでも数が多いと点が残りませんので気をつけて。

入試から離れて、「翻訳」という観点から言いますと、どの翻訳もすばらしい。

ジュリー先生に直してもらった皆さんの翻訳をアップしますのので、全員の翻訳を音読し、どの翻訳が好きか、投票してください(ブログに投稿してください)。

同じ日本文の翻訳でも訳者によって、ここまで違います。

そして一番好きな翻訳を暗記してください。

About Troubles with Mr. D.D.

I heard that Mr. D. D wrote about us, English Quest. on a website.

 I would like to express my opinion about his posting.

 

I admit there are some native English teachers I have got in trouble with.

D. was one of them. I have found that there is one characteristic they have in common, which I am very poor at handling or…..probably I was born to have no skills to deal with. I mean, people who don’t keep their words/promises always become a disaster.

 

When they breach their commitments (though they do so on the basis of their own way of thinking, causes, or views, which they believe right), I usually stand in a situation where I feel I have no other choice than to choose one of the two decisions: To go along with their new requests/rules, or to run away from them. I’m maybe wrong, but such teachers sometimes seem to be thinking that it should be accepted by me as a matter of course or at least they would be able to start a new negotiation with me.

As for me, I just fall in a helpless situation and tend to choose the latter, running away from them and that was exactly the case  D. had experienced, which ended up with the cancellation of his employment.  It was very expensive decision for me (my company had already spent more than 120,000 yen to rent an apartment for him to live in and to support his moving)  but I had no choice… his words were no longer the same as what ‘we’ heard (I always conduct a job interview with my company’s staff to secure a witness) and I became unable to write the contract due to losing the basis of our mutual agreement.  

Now I feel sorry that he had to leave Japan because I could not accept him in the way he thought I should. It seemed that he changed what he said just because it was more advantageous to him, giving almost no consideration to me.  On the other hand, I always fear too much to get decieved/hurt by such kind of native teachers. You could say I was overreacted…but..it couldn’t be helped…

One thing I’d like to refer to is that we hadn’t given him (and taken his time to have him attend) any kind of training, though he mentioned it on his posting. He only visited English Quest twice. The first visit was made to show him the location of our school and the apartment for him to reside in. I don’t think he stayed more than three minutes in the classroom where the class was being conducted by our teachers.  The second visit was to discuss the details about the position. This time he had stayed about an hour. That’s all.

I wish him all the best with his life in Hiroshima.

Kazuko

今月のターゲットと今日の授業風景

Hi!   LISAです。 今日は午後からずっと雨が続き、寒さをより一層に感じます。 

皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今月のターゲットは(幼児・小学生クラス)衣服(outfit/clothes)についてです。

今週は、小学生のクラスで、shopping game(お買い物ごっこ)をしています

習ったフレーズや単語で、衣服のお買い物をしました。もちろん偽札で(笑)

みんな、お金(偽にも関わらず)を渡すと大興奮! 

女の子は買った洋服でコーディネートをしていました。

それでは、今日実際にやったお買い物ゲームでのやり取りを英語で紹介します。

お客のMちゃん(以下M)と、店員LISA(以下L)のやり取りです。

 

M: I’d like a pullover and jeans, please.

L: OK. Here you are.

M: How much is it? How much is it?!♪

L: It’s 7,000 yen in total.

M: Hmm… give me a discount!

L: OK then, how about 6,000 yen?!

M: Lisa, you are cute! You are beautiful!! You are VERY ELEGANT!!!

L: Okay!! You are such a nice customer! It’s 3,000 yen now!!

※pullover….パーカーsweat shirtでもOK

※in total….合計で

※discount….割引

※customer….客

 

。。。。。。最近のお子様は、値切り上手です。つい、乗せられてしまいました。

役に立ち、更に子供から自発的に英語を使いたくなることをもっと提案していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

ただいま秋のキャンペーン中!

こんにちは。講師LISAです。11月に入り、だんだん寒くなってきました。

夜にはジャケットが必要ですね。

さて、ただいまENGLISH QUESTでは秋のキャンペーンをやっております。

1、お友達紹介キャンペーン

現在の生徒さんがお友達を紹介してくれますと、紹介者、入会者の双方に3000円の商品券、入会者の入学金0円をプレゼントいたします!

2新規入会者キャンペーン

新規入会者には、入学金0円、3000円分の商品券プレゼント、もしくは月謝の半月分をOFFさせていただきます。

11月末までのキャンペーンとなっております。

無料体験レッスンを行っておりますので、御気軽にお電話ください。082-250-5060(火曜~土曜)

ぜひお見逃しなく!