北アイルランド出身のGerard
今年、日本の夏を初体験
膝から出てくる汗をみて
自分の膝に毛穴があることを初めて知り
日本の夏の蒸し暑さを改めて実感w
毛穴=sweat pore
スウェットポァァ
みたいに発音します。
さあ、みなさん、これを機会に覚えましょうw
Hi!
まだまだ梅雨ですが、
7月に入り
とても暑くなってきました!
イングリッシュクエストでは夏休みに
をいたします!!!
今月のレッスンはsummer projectに向けてのインタビュー練習。
見ず知らずの外国人に実際に話しかけるということのなので
いつもに増して生徒さんは真剣。
Gerard先生が、観光客の役になり
少しでも本番に近い形で練習
(グラサンかけてリアリティを出すw)
質問は以下のようなことを聞く予定です。
Do you speak English?
(英語を話しますか?)
→Yesと答えた方のみに質問します。
My name is —. What is your name?
(私の名前は○○ですが、あなたのお名前は?)
I live in Hiroshima. Where are you from?
(私は広島に住んでいますが、あなたはどちら出身ですか?)
What Japanese food do you like?
(何の日本食が好きですか?)
Where in Japan do you like the best?
(日本のどこが一番好きですか?)
Do you know any Japanese words?
(なにか日本語を知っていますか?)
これらの質問、学校の問題にはよく出てきますが、
実際に言葉を発して伝える機会はなかなか日本ではないと思います。
子供たち、
きっと緊張もしますが、
きっと素敵な経験になります!
来週も練習がんばるぞー!
先日のレッスンは、shopping lesson!
fake money(偽札w)ですが、英語で買い物をしながら、
単数形・複数形を学びました!
例えば、リンゴ一つなら
How much is this?
リンゴが二つ以上なら
How much are these?
となります。
日本語には、単数形と複数形を使い分ける概念があまりないので
ささっ!!と瞬時に単数形なのか、複数形なのかを発話する訓練が必要です。
売る人は、値段を決めて
‘Welcome, welcome!!’
買う人は
‘How much is this?’
‘How much are these?”
と、数に意識して、楽しく単数・複数を習得!!!
みんなお疲れ☆
授業で、英語でおにぎりを作りました!
Gerardに英語で
‘Can/May I have some rice?'(ご飯をくれませんか?)
‘Can/May I have some salt?'(お塩をふってもらえませんか?)
と、上手に聞いています。
具も英語でたくさん学びましたよ~!
梅→pickled plum
おかか→bonito flakes
のり→seaweed
しゃけ→salmon
昆布→kelp
握るときは、
‘Squeeze, squeeze!”
と、言いながらにぎにぎしました。
初めて聞く英単語もあったのでは?しっかりおうちで復習しましょう!!
あっっっっっという間に8合炊きの炊飯器が空っぽ!!!
みんな、日本文化がおいしく学べました☆
ごちそうさま!
これからお子様が中学校になるにあたり、英語学習について悩まれている保護者の方も多いかと思います。
実際「英語に落ちこぼれる」ことは、お子さまと保護者の両方にとって大きな心の負担になります。
とくに中学生にとって、英語に落ちこぼれるということは、先生の「理解不能」な話を聞き続け、意味不明の言葉を「呪文」のように覚えて唱え、さらに、つづり字の仕組みもよく分からず「単語」を正確に覚えないと、テストの点が悲惨なことに。そこで何とか暗記を試みますが、テスト前の単語の暗記ほど他教科の足をひっぱるものはありません。さらに、一度つまずいてしまうと、追いつけないのも英語の特長です。
そこでイングリッシュクエストでは、2月、3月限定で、新中学生の皆様に英単語の暗記の方法をお教えします。
アイルランド人のジェラルドと一緒に、英単語を200〜300ほど覚えてから、中学校に臨みませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集要項
毎週水曜日 17:50 – 18:50
現在小学6年生のお子さまで中学に入る前に英単語の暗記法をマスターしたい方
費用:お月謝 一ヶ月あたり 7800円(別途消費税がかかります)
教材費:7980円(市販テキストの実費分)
期間:2017年2月および3月のみ
ご興味がありましたら、
082−250−5060
に連絡をお願いします。
または、
info@englishquest.net
までメールをお願いします!
「力だめし」に防医を受験してみたら合格した、とのことでした。
目指すは旧帝大国立大医学部。
イングリッシュクエストでは、毎週自由英作文と和文英訳のトレーニングをしています。
自由英作文では「論」の立て方を、代々木ゼミナール講師大矢先生の「大学入試英作文 ハイパートレーニング、自由英作文編」から学びました。
北アイルランド出身の秀才のNative講師は上手に添削してくれます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
余談:
和文英作の問題で
「(前略)われわれの時代では、異文化の背景を持つ人々との出会いは避けがたいように思われる。だが、一方、輸送や通信がますます容易になると、文化の違いが消えて、いたる所に、ファーストフーズや使い捨て商品が出回る可能性がある(広島大学で
昔々に出題された問題)」
In our time, it seems inevitable for us to avoid meeting people with different cultural backgrounds. However, it becoming much easier for us to transport goods and to communicate with each other, it may happen that differences between cultures may disappear and that fast foods and disposal goods may be seen everywhere. (from a translation exercise book)
と翻訳したら、北アイルランド出身の若者の彼は、”The sentence “differences between cultures may disappear” makes no sense! Differences between cultures will never disappear!”と言いました。
つまり「文化は無くなる(disapperする)ものではない。この文章は理解不能だ」とひどく叱られました。
それで以下のように書き換えました:
Revised sentence:
However, it becoming much easier for us to transport goods and to communicate with each other, it may happen that differences between cultures may become less prominent and that fast foods and disposal goods may be seen everywhere.
「文化の違いが消えて」を「文化の違いが目立たなくなり less prominent」にしました。
アイルランドとイギリスの間の宗教と文化をめぐる長い対立の歴史を肌で感じながら育った弱冠22歳の青年はこの入試問題の「能天気」な主張にびっくりし、少々ご立腹でした。
そして私は日本人と文化について考えさせられました。
報告が遅くなりましたが、今年は
京都工芸繊維大学(1人)、立命館大学(2人)の合格でした!
おめでとうございます。
イングリッシュクエストは、
広島市南区皆実町5丁目20−18 ウオンツ皆実町店2Fから、
同じ南区皆実町の
広島市南区皆実町6丁目1−16 高橋ビル3階
に移転しました。
電車通りをはさんで、ウオンツ皆実町店の斜め向かい側、ジョリーパスタの向かって右へ5件目(だて歯科さんの隣のビル)です。
電話番号は前と同じ 082-250-5060 です。
We have moved to a new place!
Address:
3f. Takahashi build. 6-1-16 Minami-machi, minami-ku, Hiroshima, 734-0007
Our new office is just one minute walk from the previous place.
♥Happy Valentine’s Day♥
バレンタインデーが近かったので、先週一週間は
Cooking in English!
バレンタインらしく、ココアパンケーキを作りました。
☆材料ingredients☆
Pancake mix
Milk
Egg
Cocoa
粉をいれて♪
Pour it in.
かき混ぜて♪
Mix it.
火をつけて♪
Turn it on.
(パンケーキを)ひっくり返して♪
Flip it over.
とてもシンプルに、作りながら生徒さんは英語を大きな声で言ってくれました。
意外と日常生活の動きを英語にするのは、とっさにでないものです。
Pour in, Turn on, Flip overのように
動詞+前置詞(句動詞)がよくつかわれます。
子供たちは、少なくとも前置詞の感覚はこのアクティビティを通して身につけましたよ(^◇^)
心の底からのYummy♪ Delicious♪もたくさん飛び交いました!
I was told before I came to Japan that after three months I would start to get homesick.
I’ve been so busy that it feels like I almost have no time to be homesick, but I noticed that when I do get homesick it is usually when I am sick. There are certain comfort foods I crave when I am sick.
My mother use to make a chicken noodle soup, and let it stew all day. The flavor was incredible. I would make soup myself except it would be too expensive to leave propane on for a few hours.
Not only do I miss certain foods, but when you are sick you have too much time to think. If you stay in the house too long, its easy to start worrying about little things, and think about the things you could have if you were at home.
I miss having pets around. Our family dog is now 14 years old, and I am worried she wont be alive when I come home. We have had her since I was eight years old.
I also worry about my grandmother who at 85 years old, is slowly losing her memory. I write her postcards when I can, but I am not sure she can even remember where Japan is on a map. Despite everything, time is flying by, and I have to keep reminding myself to enjoy every moment.
Before I know it I will be back in Canada, wishing I was in Japan.